記事詳細
2016/10/17 更新
ほぼ毎日ブログ。。。 高松1
こんにちは! カリモク特約店 エーアイディーの村田です。 インテリアのこと、インテリア以外のこと、 日々感じたことを肩の力を抜いて綴っていこうと思います。
10月15日 カリモク家具 高松ショールームがオープンしました。 四国初で、 全国23番目のショールームになります。 今回訪問して、今までのショールームとの違いを感じました。 その「違い」とは?
その前に、高松ショールームを一言で表すと、 「 雰囲気を楽しむ、 体感型ショールーム 」 です。 そのコンセプトに基づいて、いろいろな仕掛けがあり、 そこに多くの「違い」を感じることがありました。
まず、 建物の外観。 外壁に木目を感じるしつらえがあり、 そのコントラストがいい雰囲気でした。 今までにない「違い」です。
ちなみにショールームの裏には、 大きな池があります。 池の周りが遊歩道になっていて、 地域の方の憩いの場になっていました。 今度訪問する機会があれば1周したいと思います。 遊歩道からショールームを見ると、 こんな感じです。 こんなロケーションも今までにない「違い」ですね。
そして、 エントランス。 夜のエントランスです。 風除室への天井の仕上げ(スパンドレル)がつながっているのがおわかりでしょうか? ショールームの中と、外の世界とのつながりを強くしたい。 そんなお客さまを「ウェルカム」する雰囲気がありました。 それも「違い」でした。
そして風除室。 2月の北海道。 実際の木材調達現場写真と、無垢板の展示があります。 製品の前に、木材の演出。 「木と人の家具」の雰囲気を直感的に感じることが出来ました。 それも「違い」でした。
あれ、 まだ館内に入ってませんね。 長くなりそうなので、 つづきは明日以降に。。。
|