カリモク家具 ドマーニ モーガントン ダイニングチェア 人工皮革 張替え 修理






お母様と一緒に買いに行った思い出のダイニングセット。
約15~20年ほどご愛用いただいているカリモク家具「ドマーニ」のMorgantonシリーズのダイニングセット。
このたび、ダイニングチェアのシートが少し破れてガタつき始めたため、ダイニングセットの買い替えをご検討されてご来店いただきました。
お話を伺うと、以前住んでいたマンションを購入する際、亡きお母様と一緒に行って購入された、たくさんの思い出が詰まったダイニングセットとのこと。お客様は、この大切な家具をこれからも使いたいと強く願っていらっしゃいました。
そこで私たちは修理をご提案しました。テーブルはきれいでしたのでそのままに、椅子の張地を人工皮革「ラムース」で張り替え、ガタつきは木部の組み直しで修理させていただきました。
修理したダイニングセットは、夏でも涼しい地下室に置いて、ティーテーブルとして使いたいというご希望がありました。「涼しくて快適に過ごせるから、ここでオリンピックの放送を見たい」とおっしゃっており、放送開始にも間に合いました。
また、今回はダイニングルームの雰囲気を変えたいとのことでしたので、明るい雰囲気の新しいダイニングセットをご提案しました。
テーブルは以前と同じ丸テーブルですが、シンプルなピュアオーク材の「DU44シリーズ」をお選びいただきました。
椅子は「CW46シリーズ」。背が低く全体に圧迫感が出ないデザインで、背中を包み込んでくれるようなチョイ肘がさらに快適な座り心地にしてくれます。座面は今回、明るいローズ色の合皮「マニエラローズ」で作成しましたが、追加購入でカバーリングをつけることもできます。お客様は「しばらくは明るいローズ色を楽しみ、飽きてきたらカバーリングで色々楽しみたい」とおっしゃっていました。
長い年月が経っても、こうして家具の経年変化を楽しみ、置く場所を変えたり修理したりして大切に使い続けていらっしゃいます。
このたびも、M様ご夫婦の少しでもお役に立てたことができて光栄でした。今後も末永くご愛用いただけることを願っております。
- メーカー等
- カリモク家具 ドマーニ モーガントン
- 使用年数
- 15~20年